お預かりした布団はすべて自社工場で洗います。
洗う前にシミ抜きをします。
お湯に浸けこみますので、中綿までしっかり汚れを落とせます。
自然乾燥したあと、タンブリングで中綿をほぐし元の形に整えます。
お預かりからお渡しまでの工程
※丸洗いの時は、お布団専用の洗濯機で素材にあわせて洗剤を変え洗浄・すすぎ
・脱水の工程をコンピューターが管理して洗います。
※仕上げに、雑菌を死滅させます。
ここでチョットアドバイス!
-叩いちゃダメ!-
天気のいい日は、できるだけ布団は干しましょう。しかし、ここで気をつけてい
ただきたいのが決して布団は叩かないで下さい。布団の中にたまっているホコリ
が浮き出てきます。干し終わった布団は表面を掃除機で吸い取ってください。
表面の汚れが気になったり、掃除機で吸い取るだけではどうも・・・・と、気に
なる方は「ふとん丸洗い」で大丈夫!
とにかく、ホコリやダニはぜんそくの原因とも言われているので、定期的に丸洗
いするほうが衛生的で良いと思います。